コンビニやドラッグストアで手軽に買える精力剤(?)って、試してみたことありますか?効果とかどうなんですかね。
仕事疲れやなかなか元気になれない時に、「ユンケル」や「リゲイン」とかなら飲んだことあるんですけどね。精力剤って飲んだことなかったんですよ。
先日ドラックストアで、衝動が買いしてしまったんですよね「凄十」!
今日は「凄十」飲んでみた感想、体感できた効き目や効果を書いてみたいと思います。
「凄十」ってどんな商品なの?
コンビニやドラックストアでもよく見る精力剤ですが、今まであまり興味なかったんですよ。買うのも恥ずかしいしいですしね。
でもこの「凄十」のネーミングとパッケージはインパクトがあって、コンビニでも気になっていたんですよね。何となくビンビンきそうじゃないですか?
である時衝動的に買ってしまったんですよ、ドラックストアで「凄十」。で飲んでみたんですが…
でも「凄十」について、なんの知識もなかったのに気が付いたのですよ。友達からは、「結構いいよ」的なことは聞いていたんですけど。
それでホームページを見てみたんですよ、飲んだあとなんですけどね…
『凄十』は、これまでにない新しいカテゴリーのサプリメント&ドリンク
世界厳選凄系素材を贅沢に配合したこれまでにない体感型エナジーサプリメント。
精・気・体のエナジーバランスが、さまざまなシーンであなたを支える心強い必須アイテムです。
引用:宝仙堂ホームページ
ということらしいんですよ。
「凄十」をおすすめするのは
- 今日のプレゼンが勝負!もっと気合が欲しい。
- 仕事も趣味のスポーツ妥協したくない。でも体力が不安…
- キツイ、ツライ、なんだかグダグダ…。
- いつもシャキッとしていたい!
- できるヤツと思われたい!
- 仕事も恋愛もガンバリたい!
という人ということですが、「性欲」とか「ビンビン」だとか書いてない(; ・`д・´)
商品のラインナップでいえば
・凄十 1Day Pack 4粒 460円(税抜)
・凄十 豪快パック 4粒×3 1,300円(税抜)
・凄十 46粒 46粒 4,762円(税抜)
【原材料名】
スッポン抽出オイル、トナカイ角粉末、オットセイ粉末、タツノオトシゴ粉末、ウアナルポマチョ末、スッポン黒焼粉末、サソリ粉末、亜鉛含有酵母、アカガウクルワ末、ガラナエキス、マカエキス、大豆油、ゼラチン、植物レシチン、グリセリン、ビタミンE、ミツロウ、グリセリン脂肪酸エステル、ヘム鉄、ビタミンB1
・凄十 IMPACT(インパクト)4粒 1,000円(税抜)
【原材料名】
スッポン抽出オイル、トナカイ角粉末、オットセイ肉粉末、ウアナルポマチョエキス末、スッポン黒焼粉末、L-シトルリン、亜鉛含有酵母、冬虫花草、ガラナエキス末、マカエキス末、タツノオトシゴ粉末、ソフォン、サソリ粉末、トンカットアリエキス、大豆油、ゼラチン、植物レシチン、グリセリン、ビタミンE、ミツロウ、グリセリン脂肪酸エステル、ヘム鉄、ビタミンB1
・凄十 パワー液 50ml 1,000円(税抜)
【原材料名】
ブドウ糖果糖液糖、ショ糖、ソルビット、スッポンエキス、トナカイホーン抽出液、ガラナ抽出液、マカ抽出液、ビタミンC、クコシエキス、カフェイン、高麗人参エキス、サソリ抽出液、海馬抽出液、コブラ抽出液、牡蠣エキスパウダー、ローヤルゼリー、エゾウコギ抽出液、亜鉛酵母、ヒアルロン酸、酸味料、香料、カラメル色素、調味料(アミノ酸)、保存料(ブチルパラベン)
・凄十 エキスパートプレミアム 50ml 1,430円(税抜)
【原材料名】
ブドウ糖果糖液糖、ショ糖、スッポン抽出エキス(トリオリンEP)、トナカイホーンエキス、ガラナエキス、マカエキス、ニンニクエキス、オルニチン、カフェイン、トンカットアリエキス、カロペプタイド(オットセイ骨格筋加水分解物)、クコシエキス、冬虫夏草エキス、高麗人参エキス、サソリエキス、海馬エキス、コブラエキス、牡蠣エキス、ローヤルゼリー、エゾウコギエキス、亜鉛酵母、ヒアルロン酸、ソルビット、酸味料、ビタミンC、香料、調味料(アミノ酸)、保存料(ブチルパラベン)
・凄十 マックスエナジー 50ml 1,200円(税抜)
【原材料名】
ブドウ糖果糖液糖、ショ糖、スッポンエキス、マカエキス、ガラナエキス、カフェイン、カンカニクジュヨウエキス、高麗人参エキス、ウァナルポマチョ、サソリエキス、コブラエキス、牡蠣エキス、ローヤルゼリー、エゾウコギエキス、亜鉛酵母、ヒアルロン酸、ソルビット、酸味料、香料、ビタミンC、カラメル色素、調味料(アミノ酸)、保存料(ブチルパラベン)
・凄十 マックスエナジーⅦ 50ml 1,800円(税抜)
【原材料名】
ブドウ糖果糖液糖、ショ糖、スッポン抽出エキス(トリオリンEP)、ガラナエキス、マカエキス、カフェイン、カロペプタイド(オットセイ骨格筋加水分解物)、カンカニクジュヨウエキス、高麗人参エキス、コロカリア、トンカットアリエキス、プラセンタ、ムイラプアマエキス、霊芝エキス、亜鉛酵母、ウァナルポマチョ、エゾウコギエキス、牡蠣エキス、コブラエキス、サソリエキス、冬虫夏草エキス、ローヤルゼリー、ヒアルロン酸、ソルビット、酸味料、香料、ビタミンC、カラメル色素、調味料(アミノ酸)、保存料(ブチルパラベン)
原材料名を見ると、何となく元気になれそうなんですけど…
サプリメントとして毎日飲むと、30000円以上かかってしまいます。結構いい値段ですよね。
「凄十」って本当に効果はあるの?ない?評判を調べてみた
僕が「凄十」を飲んだ感想や体感できた効き目や効果を書く前に、ネット上での評判を見てみました。
【効果ある】
・いつもとは大きさも硬さも全然違いました。
・安いシトルリンとかマカより、勃起しました。
・漢方なので効果はありますが、過信は禁物です。
・凄十は成分的にもかなりクオリティも高くいです。
・年と疲労のせいで長持ちしなくなったけど、最後まで起きたままいけた。
【効果はない】
・なんの効果も感じれませんでした。個人差はあると思いますが。
・滋養強壮のサプリなので、元気になりますが性欲云々とは関係ありません。
・気休めです。フラシボー効果くらいはあるかもしれませんが…
・少しは元気出る程度で、濃縮されたリポビタンDかな。
・コンビニで売っている時点んで、効き目はなさそう。
・味も効果もわからないけど、気休めに飲んでる。
賛否両論ですね。
その中でもヤフー知恵袋で「凄十という精力剤がありますが、効き目はどうですか?意外と即効性があるとは聞いたことがありますが」という質問の回答に頷いてしまいました。
精力剤・・・と言うと、飲むだけで精力がアップして性的能力が高まるようなイメージがありますが、実はそのような効果を発揮する薬剤はこの世に存在しません。
勃起を助けるバイアグラのような薬剤はありますが、精力が高くなる効果を謳って販売されている薬品はありません。凄十に限らず、市販されている精力剤は食品に分類されているのです。
例えばウナギやすっぽん、ととろいもなどは昔から「精のつく食べ物」として知られています。しかし、この「精がつく」というのは、実に定義が曖昧であり、具体的・科学的にどのような状態を指すのかがそもそも決まっていません。
飲んだり食べたりしたら、なんとなく元気になったような気がする・・・程度の物であり、飛躍的に性欲が増加するとか、疲れ知らずで性行為が出来るなどという事はありません。
疲労回復に一定の効果が期待できる栄養素、例えばビタミンB群や糖分などはその代表例ですが、このような栄養素は通常の食事でも充分摂取出来ます。
わざわざ何かを精力剤的な意味合いで食べる必要はどこにも無いのです。精力剤ではありませんが、滋養強壮剤としてリポビタンやユンケルなどの栄養ドリンクがあります。
これらには上記の栄養素の他に、カフェインを配合する事で一時的な興奮作用を得られるため、体がシャッキリするような感覚を得ることができます。結論として、凄十は食べ物であり、そこに含まれる栄養素による疲労回復効果は期待できるものの、特別に精力が付くとかいう効果は最初から期待できません。
ただし、「これを飲んだからきっとギンギンになるはず」という思い込みによる精神的効果(これをプラセボ効果と言います)を得られる人は一定数存在します。
まあ、「いわしの頭も信心から」というやつですね。参考になれば幸いです。
引用:ヤフー知恵袋
「凄十」のホームページにも書かれてますが「新しいカテゴリーのサプリメント&ドリンク」という位置づけであれば、やはり毎日飲むことによって効果が得られるようになるんでしょうかね。
毎日飲むと毎月30000円以上は、ちょっと痛い出費になりそうですが…
「凄十」を飲んでみた!実際の効果は?
今回試しのみしたのは「凄十 マックスエナジーⅦ」。まぁ理由は、高いのが一番効果があるんじゃないかなと思ったからなんですけどね。
行きつけのドラッグストアで購入したんですが、やっぱり買うのには勇気がいりましたね。若い女性の店員さんに、なんて思われるかとドキドキでした(笑)。パッケージが、いかにも「これから頑張るぞ!」的なデザインですもんね。
「芯から漲る」「先まで漲る」って箱の上部に書かれているんですが、読めます?「漲る」=「みなぎる」なんですけど、悩みました(笑)
箱には「1日1〜2本を目安に、開封前によく振ってからお飲みください。」とかいてあるんです。ということは、やっぱり毎日飲まなきゃっ効果はないのかな?サプリだもんなぁ…1800円(税抜)×1カ月って6万円弱のサプリかぁ、結構いいお値段になりますね。
まずは臭い。風邪の時に飲む葛根湯や麻黄湯みたいな、漢方的な臭いなんです。嫌な臭いじゃないですけどね、好んで飲みたいと思うようないい匂いではありません。
飲んでみると…「ピリピリ」と辛い感じなんですよ。効き目がありそうな味といえばいいですかね、良薬口に苦し的な感じです。眠気が覚めるような味ですね。
何となく体が熱くなった感じはしたね。カッと血が上ったような感じですが、そんなにひどく感じたわけではなく何となくです。
一番効果を期待した「性的効果」ですが…どうなんでしょうね。あまり変化は感じれなかったんですよ。
普段はED(勃起不全)治療薬を飲んでるのでギンギンさをもろに感じれるんですが、そんな感じはありませんでしたね。気分的には、少し変化はあったかもしれませんが…
コスト的にはどうでしょう、値段の割には満足できる商品ではないかもですね。翌日朝勃ちがあったというレビューもありましたが、僕にはなかったですね。
あくまでも僕個人の感想なので、効果が抜群に出る人がいないといっているわけではありませんが。レビューには効果があるという方もいるので、体質的なものかもしれませんね。
毎日飲むと効果を実感できるかもしれませんしね…
「凄十」気になる方がいるようでしたら、一度試してみてください。
「凄十」とは?本当に効果はあるの?ない?実際に飲んでみた! まとめ
「凄十」についてレビューなどや、実際に「凄十 マックスエナジーⅦ」を飲んでみた感想などを書いてみましたが、いかがでしたでしょうか?参考になりましたかね?
僕なりに「凄十」のいいところと、悪いところを考えてみました。
【いいところ】
・製造会社が創業大正10年の老舗「株式会社宝仙堂」
・コンビニやドラッグストアで手軽に買える
・安心できる滋養強壮成分が含まれている
【悪いところ】
・成分の配合量がわからない
・毎日飲むサプリとしてはかなりお高め
・誰もが即効性を実感できるわけではない
というところでしょうか。
まぁ気になるようでしたら、一度自分できちんと飲んで確かめてみるのが一番ですね。
コメント